天鼓/tenkuu ~ここち良い民族楽器サウンド~
トップページ
>
民族楽器紹介
>カリンバ
2006年10月21日 (土)
カリンバ
ご感想↓
カリンバはタンザニアやジンバブエをはじめ、サハラ以南のアフリカの多くの国で演奏されます。
金属のバーを木の箱などに留めて親指ではじく。その音色からも想像できるようにオルゴールの原型とも言われています。
天鼓で演奏に使用しているカリンバは暁天の製作した物です。
さて、これから何回かにわたって、天鼓で使用している楽器を紹介していきます。
関連記事
カホン(cajon)
揚琴(ヤンチン)
ウドゥ
ディジュリドゥ
カリンバ
このページの先頭へ↑
民族楽器紹介一覧へ←
民族楽器紹介
|
ご感想(0)
ご感想
ニックネーム
タイトル
ご感想
プロフィール
リンク
民族楽器ほか、ここち良いものたちなど
【kalimba of gyouten】カリンバ暁天のサイト
http://www.geocities.jp/kalimba9/
【花岡英一 "Drums & Percussion花"】 - Eiichi Hanaoka Website
http://55hanaoka.blog.fc2.com/
【ジャンベ教室 初心者向け!「アフリカンたいこ教室」】Percussion花主宰ジャンベ教室
http://africantaiko.blog49.fc2.com/
【Djembe & Tap スキップッポイ】Percussion花のジャンベと、タップ2名の楽しいパフォーマンス
http://tap3.blog63.fc2.com/
【国立民族学博物館】本館1階ミュージアムショップにて、天鼓/tenkuu のCDが購入できます
http://www.minpaku.ac.jp/
【シサム工房】天鼓/tenkuu のCDが購入できるフェアトレードのお店です
http://www.sisam.jp/
【ギャラリーエフ】浅草に江戸時代に建てられた土蔵をギャラリーに
http://www.gallery-ef.com/j.htm
【ヘブンアーティスト】アーティスト一覧、活動場所、活動予定等がわかります
http://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/bunka/heavenartist/index.html
【ラウドオーディオ】天鼓1st.CDのマスタリングをしていただきました
http://www.loudaudio.jp/index.html
【自然農園ウレシパモシリ】蛍の季節にパーマカルチャー講座で演奏させて頂きました
http://ureshipa.com/
メニュー
トップページ
動画・CD
プロフィール
演奏履歴
メディア紹介
天鼓の楽器「木の香」
民族楽器紹介
リンク
お問い合わせ
天鼓CD 発売中
試聴はこちら
解説はこちら
木の香カリンバ
日本の杉の手作り楽器
天鼓の杉への思い
サイト内検索
RSSに登録する
更新情報が届きます
ご感想