天鼓/tenkuu ~ここち良い民族楽器サウンド~

トップページ演奏履歴>天城流湯治法体感ツアー公演

2007年07月07日 (土)

天城流湯治法体感ツアー公演

ご感想↓

天鼓/tenkuu で杉本錬堂氏の温泉ヨガ・温泉生体・温泉自己指圧のワークショップツアーにて演奏させて頂きました。

7日夜七夕コンサート
参加者の方々の願いが届きますように、という思いを込めて演奏させていただきました。

キャンドルと、焼き物を使った灯りのアーティスト作品からほのかに照らされる会場。先ずはクリスタルボールの牧野持侑の演奏です。とても雰囲気のある空間と音でした。

天鼓もこの日は、みなさまの心の奥、魂に響くしっとりとしたものを中心に、やがてこころを軽く楽しくという感じでここち良い民族楽器の音色で演奏させていただきました。

・森や自然の風景が浮かぶような、カリンバデュオ。
・サントゥールとウドゥによる深い落ち着いた響きの曲。
・口琴デュオによるコミカルで楽しくなる曲。
・ネイティブアメリカンフルートとマリンバによる心の旅の情景。
・最後は天鼓オリジナルではない皆さんよくご存知のアメージンググレイスを、中国の二胡とインドネシアのティンクリック(竹マリンバ)でアレンジし奏でさせていただきました。

8日午後のイベント最後では山の中のラフォーレ修善寺でのウグイスの響きが届く中、先ず、うさとの服の、長閑なタイでの製作風景映像をバックに、作曲、ピアノの宮川氏の優しい曲が奏でられました。
天鼓は、カリンバや二胡の演奏を楽しんでいただいた後、体を動かして楽しんでいただけるよう、ジャンベとディジュリドゥでノリノリの演奏の中、皆さんに踊って楽しんでいただきました。

参加者の方にとって、錬堂さんの自己治癒プログラム、上野圭一氏の代替医療講演や、さまざまな演奏と盛りだくさんのツアーを楽しんでいただけたようで嬉しく思います。

ご縁をありがとうございます。


~~~~~~~ ツアー詳細 ~~~~~~~
【日程】2007年7月6日~8日
【会場】ホテルラフォーレ修善寺
【参加費】2泊6食付33,300円(7日からの1泊3食付は19,100円)
【定員】各日60名
【セラピスト】杉本錬堂、星合淳子 他
【お問い合わせ・ご予約】TEL0558-72-1664
 主催/NPO法人 錬堂塾
 共済/うさとジャパン、ラフォーレ修善寺
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
関連記事

このページの先頭へ↑

演奏履歴一覧へ←

演奏履歴  | ご感想(1)

ご感想

ステキですね

その情景が目に浮かびます。とても気持ち良さそうですね。参加された皆さんもリフレッシュして元気が出たことでしょう!

M  2007年07月22日 10:10


プロフィール

リンク

メニュー

天鼓CD 発売中

CD天鼓ジャケット写真

試聴はこちら
解説はこちら

木の香カリンバ

サイト内検索

RSSに登録する